マジ・スゴイ塾 鈴木俊博氏特別講演 |
マジ・スゴイ塾開催概要 |
2月の『マジ・スゴイ塾』は下記の内容で開催します。
【日 程】
2023年2月10日(金)19時~21時
【会 場】
ZOOMでのオンライン形式
【テーマ】
2023稼ぎ方モデル第二弾
「メイク・インパクション」
~新時代のヘアメイクビジネス~
【内容】
・「メイク・インパクション」
美ジネス八策
・最強のノウハウ「神宮八策」
・国際バラ会議への提案
※内容の変更もあります。
【講 師】
鈴木俊博氏
経営コンサルタント (新規事業開発)
※複数の大手企業の新規事業担当顧問兼プロデューサー
【参加特典】
・一定期間、講座の動画を視聴出来ます。
・当日の『企画書』をダウンロード出来ます。
【参加費】
・10,000円
・マジ・スゴイ塾参加者、氣ism会員・MAC会員 6,000円
2ヶ月間の動画視聴ができますので、当日参加できない場合も受講することができます。
【主 催】
氣ism.LLP
一般社団法人 ビジネスマーケティング推進機構
【事務局】
一般社団法人 ビジネスマーケティング推進機構
電話 03-6276-3387
メール info@bmp20.com
【zoomでの参加のお願い】
・途中入場・途中退席はご遠慮願います。
・周囲が静か・着席でのご参加をお願いします。
・食事・移動しながらはご遠慮願います。
・パソコンでの参加の推奨
・通信環境 wifi または有線
良い環境での参加が講座を充実させる事ができますので
何卒、よろしくお願い申し上げます。
【お申込み】
登録はLINEとなりますので、ご了承お願い致します。ご連絡もLINEになります。
パソコンの方はQRコードが出ますのでスマホでスキャンしてLINE登録してください
LINEでお友達になると申込みフォームが出ますので、そちらを記入してください
参加者の感想 |
![]() タイミングによって、頭への入り方やお腹への入り方、心への入り方に違いがあるな と感じ、自分の仕事、ビジネスにも取り入れようと思いました。 他にも、たくさん、感じたことありますが、調整して実益につながるビジネスにどうしたらできるのか、進めていきたいと思います。 お仕事の内容:保温力ウールの2倍、調湿力綿の8倍の免疫力向上サポート素材で、繊維でできるあらゆる物作りを進めております・ 本日の講座で自分で出来そうな事・アイデアなど自由にお書き下さい:
経過のご報告になります ホテルに小さい門松キッドを置いていただけるようになりました。そこでもSNSで発信してもらいました。 江田島での民泊の竹細工体験もすすめています 江田島の市民センター数カ所で講習のご依頼をいただいています。鈴木さんから公民館のデジタル化のお話もお聞きし、いずれデジタル化に対応できるよう準備しています 竹細工同好会の展示会のご依頼を受け、江田島の竹に関わっていらっしゃる方のプラットフォームにしようと、複数竹に関わっていらっしゃる方と協働の展示会となっています 商工会議所の方がご相談に乗って下さり、今年開業届を出す予定でおります 夫の仕事の関係で広島県江田島に引っ越しました 竹のコミュニティもできつつあります これまでのマジスゴイ塾で、世の中の動向を知り、この先どのような世の中になっていくのか、どのように動くことでより竹の活用が進み竹林保護がより進むのか、ぱっと頭にひらめくようになりました 伸びしろしかない日々です!! 諦めそうになる時も、鈴木さんの作ってくださった企画書やお顔が、マジスゴイ塾の皆さんのお顔が浮かぶことで、楽しく取り組もう!!と原点に立ち返れ、気持ちも新たになります マジスゴイ塾を本当にありがとうございます 今後も、どうぞよろしくお願いいたします!!!
|
登録はLINEとなりますので、ご了承お願い致します。ご連絡もLINEになります。
パソコンの方はQRコードが出ますのでスマホでスキャンしてLINE登録してください
LINEでお友達になると申込みフォームが出ますので、そちらを記入してください
ps
講座参加後、ご希望の方には特別な「マジ・スゴイ塾」FacebookGroupにご招待致します。
前向きな仕事の協力や交流の場として活用して頂けたらと思います。
特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー | 利用規約
Copyright (C) 2020 miu yanai All Rights Reserved.